4月14日(日)第4回定期演奏会当日
今日は年に一度の演奏会です。
9時15分楽屋入りです。
時
9時30分集合してみんなであいさつです。
『第2部 楽しいこどもの曲』のリハーサルです。
出番の終わった子どもたちは控室で楽しい時間を過ごしていました。
毎年司会進行を担当してくださるお母さん、台本の読み込み中です。
毎年ピアノ伴奏をしてくださる、子どもたちに人気の井上紘奈先生です。
『第3部 世界の名曲と舞曲』のリハーサルです。
初級コースの子どもたちは舞台下から上級生の演奏を見て勉強中(?)。
楽しいランチタイム ♪
演奏会では先生も団員も一緒に同じお弁当を食べています。
お昼の休憩時間。鎌倉祭りのパレードがちょうど会場前を通りました。
実はここ、パレードを見る絶好の場所なんです。
御成よさこいキッズがやって来ました!
こちらもノリノリになってきたよ♡
午後からは『第4部 弦楽アンサンブル』のリハーサルです。
開場間近です。受付では手伝いのお母さんたちがスタンバイ。
13時半過ぎ。お客様方が開演をお待ちになっています。
演奏中は撮影禁止につき、演奏中の写真はありません。(演奏の様子は近日動画でアップいたしますのでしばらくお待ちください。)
演奏会終了後の記念撮影です。
集会室にて、河合先生の音頭で打ち上げの乾杯です!
河合先生が団員一人ひとりにねぎらいの言葉をかけてくださいました。
髙橋何奈先生(左)と濱田彰子先生(右)です。
片岡未知留先生(左)と井上紘奈先生(右)です。
今日の締めはやはり、河合訓子先生(左)と河田由紀子先生(右)です。演奏会直前まで熱心にご指導ありがとうございました。
子どもたちのバイオリンアンサンブル かまくらジュニアストリングス